必要なすべてを含んだ定額葬儀プラン
-
火葬式
17.4万円(税抜)
総額 191,400円※上記金額は消費税率10%の場合の総額で表示しております。
お通夜・告別式を行わず、火葬のみを執り行うプランです。
詳しくはこちら
-
一日葬
31.5万円(税抜)
総額 346,500円※上記金額は消費税率10%の場合の総額で表示しております。
お通夜を行わずに告別式から火葬までを行うプランです。
詳しくはこちら
-
家族葬
45.3万円(税抜)
総額 498,300円※上記金額は消費税率10%の場合の総額で表示しております。
お通夜・告別式から火葬までをご家族で行うプランです。
詳しくはこちら
-
親族葬
59.3万円(税抜)
総額 652,300円※上記金額は消費税率10%の場合の総額で表示しております。
お通夜・告別式から火葬までをご親族が集まって行うプランです。
詳しくはこちら
-
一般葬
103万円(税抜)
総額 1,133,000円※上記金額は消費税率10%の場合の総額で表示しております。
生前親しくされていた方もお呼びして通夜・告別式を行うプラン。
詳しくはこちら
-
自宅葬
17.4万円(税抜)
総額 191,400円※上記金額は消費税率10%の場合の総額で表示しております。
慣れ親しんだ家でご家族そろってゆっくり過ごし、最後のお別れを行うプランです。
詳しくはこちら
-
付添式
21.4万円(税抜)
総額 235,400円※上記金額は消費税率10%の場合の総額で表示しております。
一晩故人様に付き添ってご家族だけで最後のお見送りができるプランです。
詳しくはこちら
+ 35,000 円

+ 73,000 円

アイリスの家族葬【親族葬プラン】とは
親族葬プランは全国平均の約47%の費用で行っていただけます。
税別
※総額 652,300 円

※上記金額は消費税率10%の場合の総額で表示しております。
以下の必要な物品やサービスは全て親族葬プランに含まれております。
事前相談は必須ではないですが、あらかじめご希望を伝えていただくことで、ご依頼がスムーズに進む場合がございます。相談内容は全スタッフに共有されているので、万が一の場合はすぐに葬儀社の手配が行えます。

お葬式のアイリスに電話します。24時間365日いつでも専門スタッフが対応いたします。お客様のご希望を伺い、最適な葬儀ホールの受け入れ状況及びお迎えの車両の確認をいたします。

専門のスタッフが概ね1時間程度で寝台車にてお迎えにあがります。故人様を寝台車に乗せて、葬儀ホールまでお連れいたします。 ご遺族が付き添われる場合は一緒に寝台者に乗車も可能ですし、ご同行されない場合は葬儀ホールで合流することも可能です。 病院の場合は死亡診断書、警察の場合は死体検案書が発行されるので、その書類をお迎えスタッフにお預けください。 プランには役所代行手続きが含まれておりますので、これらの書類をもって死亡届けや火葬許可の手続きを専門スタッフが行います。

ご自宅または安置施設に故人様をお連れし、お布団に寝かせ、お参りの準備を整えさせて頂きます。お線香もご準備いたしますので、ご親族等にご面会いただくことも可能です。ご遺族様も一緒にご宿泊するお部屋もご希望でしたらご準備することも可能です(別途税抜40,000円)。

専門スタッフより火葬までの流れを丁寧にご説明いたします。この際、ご出棺や火葬の日時をご遺族のご希望等を踏まえ、決定させていただきます。

故人様をお棺に収める納棺の儀を行います。ご出棺に備え、ご遺族立会いのもと、お布団からお棺へ故人様をお納めいたします。

一般の会葬者もお招きし、セレモニーとしての通夜式を執り行います。通夜料理もご希望でしたらご注文することも可能です。通夜式後は故人様とお過ごしいただけます。ご遺族様の控室をご準備しておりますので、故人様に一晩ご家族や親しい方が付き添います。控室はミニキッチンや浴室・シャワー等もございますので、自宅のようにくつろぐことができます。※会館によって設備が異なります。

一般の会葬者もお招きし、セレモニーとしての告別式を執り行います。告別式前には、ご遺族様が滞りなくセレモニーを進行できるよう、当日の流れのご説明など様々なサポートを行いますのでご安心ください。司会もついておりますので、進行も全てお任せいただけます。

ご遺族様と故人様の最後のお別れを行っていただき、葬儀ホールから火葬場へ移動するため、寝台車に故人様をお乗せいたします。

火葬場にて火葬を行います。火葬には1~2時間かかりますので、ご遺族様は火葬場でお待ちいただくことが多いです。火葬場の予約や火葬許可の手続きを取っておりますので、スムーズにご案内できます。

火葬後、2人で一組の箸を持って、骨壺に遺骨を納めます。日常ではない箸の持ち方をしますが、これはあちらの世界への「橋渡し」という意味を持ちます。

火葬場から遺骨をお持ち帰りいただきます。その際、納骨に必要な埋葬許可証をお渡しいたしますので、納骨まで大切に保管ください。四十九日まで遺骨をご自宅に飾っていただくための後飾り壇をお渡しいたします。

お葬式に必要な物が揃った安心のプラン
葬儀に必要な物品・サービス
お葬式のアイリス |
S 社 |
|
---|---|---|
ご依頼~ご安置 | ||
寝台車 | プラン外 |
|
ドライアイス | ||
ご安置料金 | プラン外 |
|
枕飾り | ||
線香・ろうそく | ||
納棺~ご搬送 | ||
仏衣一式 | ||
お棺用布団 | ||
お棺 | ||
手続き代行 | プラン外 |
|
火 葬 | ||
白木位牌 | ||
お別れ用花束 | プラン外 |
|
寝台車 | プラン外 |
|
火葬費用 | ※ | プラン外 |
骨壷・骨箱 |
※火葬料金など公的な費用のみ別途必要です。
「アイリス」では、あらかじめ必要な葬祭用品やサービスを含むプランを提示しています。最初にすべての費用がわかるので、大切なお別れの場面で追加料金を心配する必要がありません。
-
福岡市東区原田ホール
-
福岡市博多区西春町ホール
-
小城市ホール
-
福岡市東区下原ホール
-
大野城市家族葬専用ホール
-
飯塚市横田家族葬専用ホール
-
福岡市城南区長尾家族葬ホール
-
佐賀市鍋島葬儀ホール
-
佐賀市南部バイパスホール
-
佐賀市光町葬儀ホール
-
佐賀市夢咲葬儀ホール
-
神埼市葬儀ホール
-
佐賀市高木瀬葬儀ホール
-
飯塚市横田葬儀ホール
-
飯塚市柳橋葬儀ホール
-
小郡市河北苑葬儀ホール
-
筑紫野市筑慈苑葬儀ホール
-
春日市葬儀ホール
-
筑紫野市山家葬儀ホール
-
小郡市大板井葬儀ホール
-
諫早市葬儀ホール
-
北九州市門司区大里葬儀ホール
-
北九州市小倉南区下城野葬儀ホール
-
北九州市小倉南区徳力葬儀ホール
-
北九州市若松区鴨生田葬儀ホール
-
北九州市若松区葬儀ホール
-
北九州市小倉南区葬儀ホール
-
北九州市門司区小森江葬儀ホール
-
北九州市戸畑区葬儀ホール
-
北九州市八幡東区葬儀ホール
-
北九州市八幡東区中央葬儀ホール
-
北九州市八幡西区葬儀ホール
-
北九州市八幡西区永犬丸葬儀ホール
-
北九州市八幡西区竹末葬儀ホール
-
北九州市小倉北区勝山公園前葬儀ホール
-
大牟田市葬儀ホール
-
北九州市小倉南区城野葬儀ホール
-
行橋市葬儀ホール
-
みやこ町葬儀ホール
-
久留米市山川葬儀ホール
-
久留米南葬儀ホール
-
八女市蒲原葬儀ホール
-
久留米市本町葬儀ホール
-
佐賀市葬儀ホール
-
八女市吉田葬儀ホール
-
伊万里市葬儀ホール
-
北九州市小倉北区足立葬儀ホール
-
田川葬儀ホール
-
【特別提携斎場】香栄社アイリスホール香椎
-
大野城市葬儀ホール
-
福岡市東区和白葬儀ホール
-
福岡市東区千早葬儀ホール
-
福岡市博多区東葬儀ホール
-
飯塚市若菜葬儀ホール
-
飯塚市南尾葬儀ホール
-
久留米市大善寺葬儀ホール
-
福津市津屋崎葬儀ホール
-
久留米市安武葬儀ホール
-
筑後市葬儀ホール
-
福岡市中央区葬儀ホール
-
福岡市早良区福重葬儀ホール
-
福岡市西区今宿葬儀ホール
-
福岡市早良区野芥(早良南)葬儀ホール
-
福岡市城南区油山葬儀ホール
-
福岡市南区葬儀ホール
-
中津市中津駅南葬儀ホール
-
中津市中津駅北葬儀ホール
-
豊前市葬儀ホール
-
遠賀郡水巻町葬儀ホール
葬儀に必要な物品・サービスは全て込みです。
施設利用・故人様ご安置
-
故人様ご安置(3日)
-
ご遺族控室宿泊
2泊3日 -
式場利用(小式場)
2日分
物品一覧
-
祭壇・装飾生花
-
供花一対
-
ドライアイス(2回分)
-
枕飾り
-
白木位牌
-
案内看板
-
お棺(2種類から選択)
-
お棺用布団
-
仏衣・納棺一式
-
遺影写真セット
カラー大小2枚 -
会葬礼状50枚
(名前なし) -
仏具一式
-
焼香用具一式
-
受付セット
-
骨壺
-
後飾り祭壇
スタッフ
-
運営スタッフ
30名規模対応 -
役所手続き代行
ご移動
-
寝台車
逝去場所~葬儀場(20km) -
霊柩車
葬儀場~火葬場(20km) -
マイクロバス一台
火葬場との一往復
追加オプション例 金額は地域により異なります

料理
通夜振る舞い・お斎等

返礼品
会葬御礼品・香典返し等

湯灌の儀
ご遺体の体や髪を洗い清め身支度を整えます。
その他
ご希望がございましたらお問い合せ下さい。
親族葬について
ご遺族やご親族、一般の方など50名までの葬儀で、規模が大きい家族葬に対応したプランです。一般的な葬儀同様、お通夜、告別式、出棺、火葬という流れになります。
親族葬とは
親族葬とは、ご家族やご親族、ごく親しいご友人など、故人と縁の深かった方と一般の会葬者もお招きして執り行う葬儀形式です。
一般の会葬者への会葬返礼品もお選びいただけます。
親族葬がお勧めの方
- 親族の人数が多い方
- 親族の人数が多く、小規模な家族葬ではなく、親族で盛大にお見送りされたい方にお選びいただております。マイクロバスもついているので、火葬場への移動負担も軽減されます。
- 一般の方も会葬者としてお招きしたい方
- 家族葬を想定していても会社関係の方や近所の方がお参りにこられるケースがございます。想定外に人数が増え、会場に収まらないというご不便をおかけしたくない方におすすめのプランです。
- 次のような場合は別途料金がかかります
- 人数が50名を大幅に超えた場合
- 寝台車の移動距離が各20kmを超える場合
- ドライアイス使用回数が2回を超える場合
- 参列者に対する接待を行った場合
- 宗教者に対するお布施やお車代
よくあるご質問
ここでは親族葬についてお客さまからよくご質問いただく項目を紹介いたします。
どんなご質問にも対応いたしますので、詳しくはお気軽にお問い合わせください。
- 50名までとありますが、50名を超える場合はどうなりますか?
-
もちろん対応可能です。前もって人数が超過する予測ができる場合は、式の進行を円滑におこなうため、スタッフの追加や会場の変更が必要となる場合もございます。その場合、追加料金が発生することもございますのでお問い合わせください。「お葬式のアイリス」では、お通夜と告別式の両方に参列された場合でも1名としております。
- 安置している間故人と一緒に過ごせますか?
-
親族葬プランにはご遺族の控室利用が2泊分ついておりますので、故人様に付き添ってお過ごしいただけます。
- 追加費用が発生するケースを教えてください。
-
オプションを選択いただかない場合は、原則的に追加費用は発生いたしませんが、プランの設定金額を超える下記のような場合は追加料金を頂戴しております。
・各プランに設定された安置日数、宿泊可能日数を超えた場合
・公営火葬場がなく別途火葬料金が必要な場合、および故人様がお住まいだった地域外の火葬場を利用する場合
・寝台車の搬送距離が20kmを超える場合
・ドライアイスの使用日数が2回を超える場合
・宗教者へのお布施・会葬者へのお返しをご準備される場合
・通夜ぶるまいやお斎などお料理をご準備される場合
・その他お客様のご希望によりプラン外の商品・サービスを利用された場合
福岡・長崎・佐賀で葬儀・家族葬をするなら【福岡のお葬式アイリス】へ。
家族葬17.4万円~格安でお葬式をします。24時間365日対応しております。 ご葬儀にお金をかけられない方、低価格には自信をもっております。それ以上にお客様のご要望にお応えしたい思いがあります。お気軽にご相談ください。 また、社葬、団体葬、大型葬、一般葬、お子様のご葬儀も承ります。